顎関節症 2017-12-27T18:27:42+00:00

顎関節症について

顎関節症とは

下記のような症状がある場合、顎関節症を疑う必要があります。

  • 口を開けるとき、耳の前の関節のあたりがカックンと鳴る
  • 口が開きづらい
  • 口を開けたり閉じたりしたときに顎が痛む
  • ものを噛むと顎が痛い
  • 耳の前の部分を押すと痛い
  • 顎が左右どちらかにずれている

顎関節症は次のような原因でも引き起こされます。

  • 噛み合わせの不調和
  • 親知らずが歯並びを乱している
  • 歯科治療による影響(詰め物や被せ物)
  • 矯正治療による影響

顎関節症は次のような原因でも引き起こされます。

  • 噛み合わせの不調和
  • 親知らずが歯並びを乱している
  • 歯科治療による影響(詰め物や被せ物)
  • 矯正治療による影響

顎関節症の治療の流れ

実際の治療

入れ歯と顎関節症

これまで顎関節症は、歯並びが悪い、親知らずによる噛み合わせのバランスの不具合等の理由から、主に20代から30代に多く発生する疾患と考えられてきました。
しかし、中高年以降になると異なる理由から顎関節症が生じることがあります。その原因の多くが歯科治療によるかぶせものや銀歯や詰め物、入れ歯にあります。これらの歯科治療を受けることにより、噛み合わせのバランスが本来あるべき形から離れ、顎の位置がずれてしまってしまうのが原因です。

こういった患者さんの多くは、原因がわからないままに「口を大きく開けられない」「顎の関節付近が痛い」等を訴えられます。

さらに詳しい問診をすると、

  • 肩がこる
  • 腰が痛い
  • 手足がしびれる
  • 耳鳴りがする
  • 偏頭痛がひどい

などの全身的症状をお持ちの方も少なくありません。

これらは一見すると、噛み合わせとは関係ないように思われますが実際にはお口の中の状態のために起きていることがよくあります。顎関節に原因がある場合は、いくらマッサージや筋肉トレーニングを行っても症状が改善しません。

入れ歯や歯科治療後に上記のような症状を感じられるようになった、というかたは一度当院までご相談ください。症状にもよりますが、場合によっては一度の治療で症状が消失することもあります。