入れ歯(義歯) 2017-12-27T18:22:10+00:00

入れ歯(義歯)について

ストレスなしの入れ歯

本来、適合の良い入れ歯というのはストレスを感じないものです。しかし、多くの患者さんが入れ歯をお使いの際にストレスを感じているようです。「噛んでいると物が挟まる」「噛むたびにがたがたする」「見た目が気になる」「匂いが気になる」等々。

これらを引き起こしている原因は、「お口にぴったりと合っていない」から。本来のお口の形状に合った入れ歯であれば、まるで元の歯並びに戻ったかのようなストレスフリーの状態を感じることができます。そのために当院では、「上下顎同時印象法」を使った「総入れ歯」を提案しています。

上下顎同時印象法

入れ歯を作る際に歯型(印象といいます)を取るのは欠かせなません。しかし、お口の中の歯や舌の位置は、お口を開けているとき・閉じているとき・ものを噛んでいるときによって異なります。通常の歯科医院では、お口を開けた状態で上下別々に歯型を取るのがふつうですが、これらの歯型というのはあくまでもお口を開けたときの状態であり、実際に噛んだときの状態ではありません。

当院で行っている「上下顎同時印象法」とは、稲葉歯科医院顧問の稲葉繁先生によって発案された方法で、患者さんの筋肉が以前あった状態を再現するように誘導することで、その方本来のお口の状態をできるだけ正確に模型に写し取る方法です。「上下顎同時印象法」を導入することで、入れ歯の精度がぐんとよくなります。

特殊義歯

歯に引っ掛ける金属部分が気になるから、入れ歯は苦手という方がいますが、当院の特殊義歯はクラスプと呼ばれるバネを使わず、二重構造でできた冠を用いてはめこみ式にしたテレスコープデンチャーを使用しているため、金属部分はまったく見えません。安心してご使用いただけます。

インプラントと入れ歯

入れ歯の特徴

リーゲル等テレスコープの入れ歯であれば、噛みあわせたときの衝撃を吸収することができます。入れ歯治療でもっとも大切なことの一つは残った歯をいかに守るかです。残った歯を守るために歯を固定し、噛み合わせの安定を図る「予防補綴」で、弱い残存歯を守ることができます。

インプラントの特徴

インプラントは顎の骨に金属の土台を埋めこみ、その上にかぶせものをして歯を補うものであるため、顎の骨がうすい、残っている歯がぐらぐらしている、欠損している歯がたくさんある場合はできません。またインプラントには、天然歯にある「歯根膜」というものがなく、直接骨にネジを打ち込む方法であるため、残った歯と同じ条件で噛むことができません。そのためリーゲルテレスコープと異なり、ほかの歯に対する負担を吸収することができないのです。